中小企業経営者は自分でHTMLとCSSがちょっとできるだけで良い事が増える。

本日よりHTMLとCSSを勉強してみる事にしました。

HTMLとは

HTMLとは、Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の事。Webページを作るための基本的な言語の事でホームページ等で日常見ているwebページはこれで書かれているらしいです。

CSSとは

CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)の事。webページのスタイルを指定するための言語。 「スタイルシート言語」というジャンルがありその中で一番勉強しやすい言語の事だそうです。

今更でも中小企業経営者はサクッとは勉強しておいたほうがいい。

中小企業経営者は自らhtmlとCSSが使えると本当に便利です。

なぜ私が今さら勉強する気になったかというと、会社のwebサイトやこのブログを運営していく時に、「もう少し難しい事ができたらな」と思う事が増えてきたからです。

私は自分の会社のwebサイトもこのブログもwordpressで運営しているのですが、「この機能を増やしたい」と思う時や「新しいサービスを展開したい」と思ったのに手も足も出ない事がよくあります。

ネットで解説してくれてるサイトを見ながらなんとかしようとするのですが、

<html>
<head>
<meta charset=”utf-8″>
<title>sample</title>

いきなりこんなのが並んでいるともう断念です。

今更勉強したところで・・という気持ちもありますが、同時にこれ

少し慣れておけばその分少しだけ良いことがありそうな気もするぞ・・・。

そんな気持ちになれたので勉強してみる事にしました。

中小企業経営者のプログラミング知識はザックリとでいい。

 もし勉強して少しでも解るようになれれば、会社の仕事にも良い事がありそうです。

 新しいビジネスやサービスを考える時に、少し自分でプログラミングができると思いついたイメージをさくっと簡単にwebサイトを造る事ができるようになります。

 さらに新しいサービスを本格稼働する時はプロのweb制作会社に外注に出します。それはこれからも変わりません。ただ、今まではプロの業者に説明する時も上手くイメージが伝えられずにもどかしい思いをしてきました。結果的に予想より良い物を作ってもらった事もありますが、そうでない時のモヤモヤと言ったらありません。

その点こちら側がザックリとでもできるようになっていれば外注先のプロたちに上手に自分の思い描くイメージを伝える事ができます。

プログラミングの初歩の初歩がHTML

 youtubeやネットで調べてみると、「プログラミングを独学で勉強したい」という相談に対して大抵の専門家は「ではHTMLを勉強してみてください」と答えてくるようです。

勉強する期間に関しては、「半年間は取り組んで見た方がいい」という人や「1週間くらいでいい」と答える人もいます。実際ネットの記事にはそのどちらかの解答が多いようです。

取り合えず notepad++ というソフトで触りを勉強してみる。

私は取り合えず「notepad++」というソフトで勉強をしてみようと思います。

具体的に「どこまで」という目標はありませんが、「プログラミング?HTMLとCSSくらいなら読めるけど」と答えられるようなレベルにまではなろうと思います。

webサイトをみてソースの画面をバッと開いて見たらだいたい画面が解るようになる予定です。

補足 過去の記事でもプログラミングについて勉強すると書いていた

過去の記事でもプログラミンを勉強すると書いていました。

大分時間が経ってしまいましたがこれを良い機会にしたいと思います。

 

(44/100) 100日ブログ

タイトルとURLをコピーしました