飲食店の家賃支払い猶予の案について

前回の日記で「給付金でも補助金でも利用できる事はどんどん利用したほうがいい」と書きました。
古来から飢饉や災害の時には名君やリーダーが公庫を開けて窮民を救済したという話はたくさんあります。だから給付金も補助金もどんどん利用すればいいし、政府も自治体も可能な限り様々な処置を講じるべきだと思っています。

しかしながら、今日ニュースを見ていたら「これはどうかな?」というニュースが報道されていましたので、ここに書いておきます。

どうやら飲食店経営者達が『家賃の猶予』を求める活動をしているそうです。

気持ちはよく分かります。私の会社も営業所と直営店があるので今回のコロナ流行の影響が売り上げに響いています。「固定費を下げてもらえたらなぁ」という気持ちは常にあります。

ただ、家賃の猶予となると、その影響は大家さん(不動産オーナー)にも影響が出てきます。大家さん達もカツカツの筈です。このコロナウィルス流行のしわ寄せを大家さんに押し付ける訳にはいきません。

多少の猶予期間を設けるにしても、今度は支払いを待つ大家さん側にも何某かの支援が必要です。物件によっては銀行に支払をしている場合もあります。地上権だけ所有している土地に建物を建てている場合は地代の支払いをしている大家さんもいます。どちらも珍しくない事例です。

ちょうど金融庁が銀行に手形が落ちなくても大丈夫なようにするよう要請してるというニュースがあります。

今回の支払い猶予の要請が大家さんの支払いの猶予までを網羅するものなら良いと思いますが、現実にはそこまではいかないでしょう。

ではどうすれば良いのか?というとあくまで会社ではなく働いている個人への救済を強力に展開する事です。

で飲食店を中心とする企業には低金利で貸し出しを行うという方がよいのではないかと思います。

今回のニュースで飲食店を救済するべく音頭をとっているレストラン経営者の松田公太氏には本当に頭が下がります。

飲食店チェーンとしての競争を勝ち抜き「時代の寵児」と持てはやされた人が(言葉は悪いですが)「家賃の猶予を要請」という形で「世間に対して泣きをいれる」のは忸怩たる思いがったと思います。

陰ながら応援したと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました